Quantcast
Channel: バリ好き親爺のテキトウ日記
Browsing all 99 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あるあるバリ島その2 不都合なお土産

お盆の丑三つ手前、皆様、いかがお過ごしでしょうか、って、殆ど熟睡・爆睡中に決まっとるやん!っと、約20年前の大阪留学の片鱗が・・・、かくべにございます。さて、本日のお題は当ブログ初の禁制品?タブー?バリ島名物?不都合なお土産。まずはコチラの画像をご覧ください。この時点で不都合の意味が分かる方は、間違いなく渡バリ病、ほとんどの皆様は、コチラの画像で、なんとかお分かりに。これらは全て、お部屋フレグランス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MULIA Resortのランチ・ビュッフェ デザート編

本日のお題は、バリ島滞在中にUPした記事、「ムリア・リゾートのランチ・ビュッフェ」の続編。、http://blogs.yahoo.co.jp/u20000k/39622688.html和、洋(主にフランス・イタリア)、アジア(主に中華、タイ)、アレもコレも何でも有り、あと10年若かったら、もっと・・・。おうっと本題、続編はコチラ、どないなってるのん!な、デザート・コーナー、まずはジェラート、トッピン...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

モンキーフォレスト通り Toko Paras

モンキーフォレストから徒歩数分、坂道の途中にあるToko...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3310, KOMANEKA at Rasa Sayang, Ubud 室内編1

本日のお題は、8月7日にUPしたコチラ↓の続編、ウブドゥのKomaneka at Rasa Sayangの室内編。http://blogs.yahoo.co.jp/u20000k/39618967.html前回記事では、KOMANEKA at Rasa...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

モンキーフォレスト通り CinTa GRILL INN

ご常連サマから頂いたゴハン記事のリクエスト、そう言えば、ウブドゥで1軒忘れていました(笑)。宿泊したKOMANEKA at Rasa Sayang から徒歩3分、前回のウブドゥ宿泊時にも行ったCinTa GRILL...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウブドゥ Warung Pak Sedanのナシ・アヤム

今年の渡バリ、最大の残念は、ナシ・アヤムやバビグリンを食べなかったこと。私の好みは、バビグリンで有名なウブドゥのイブオカのような、どのガイドブックに出ている定番店では全くなく、渡バリさん、在バリさんに情報をアテにしたお店。最大のチャンスはチャンディ・ダサからウブドゥに移動する車中で、大きな大きなガソリンスタンドが目に入った瞬間。この奥、通り沿いに僅か20メートルほど入れば、 Warung Pak...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お覚悟を! 夜のBeach Walk, Kuta

昨年、鳴り物入りでオープンしたクタの新名所、Beach Walkは、バリ島初のトニー・ローマ・レストランがあったり、皆様大好き?な、あのブランド、このブランド、ココがバリ島であることさえ、忘れてしまいそうな空間。ですが、私は当面、夜には絶対に行きたくありません(汗)。えっと、その、辿り着けない・・・んですよ、実際(笑)。今年の5月下旬の19時台、スミニャック・スクエアからBeach...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バリ島随一のDeli, Nusa Dua

デリカテッセン、知っているようで、実は曖昧(笑)、 Delicatessen(英語)、Delikatessen(ドイツ語)は、サンドイッチや西洋風惣菜を売る飲食店。ラテン語のデリカトゥス(“delicatus”)が語源、ドイツ語で「美味しいもの」を意味する単語、だそう。ってなコトで、本日のお題は、バリ島随一のデリカテッセンのご案内、場所はヌサドゥア、大人リゾートとして人気のTHE...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オブジェ 自転車に乗る人 Mulia Resort, Nusa Dua

昨日の記事、バリ島ヌサドゥア随一のデリカテッセン、所在地を書かずにいまして、すみませんでした。バリ好き親爺のブログ初のお詫び記事?を兼ねて?本日のお題は、コチラのオブジェ、「何で出来ているんでしょうか?」ヌサドゥアのムリアリゾートにあるデリカテッセン付近にあるコチラ、金色以外の殆どを、皆さんも私も、まず持っているアレで出来ています。一般に輸入モノのコレは、とんでもないお値段だったりしますが、日本製に...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【キャンペーン締切迫る】 バリ島初の6ツ星、3つのMulia

昨日の記事、オブジェの素材は、コチラ!は、渡バリ軍資金作りの参考書の一つ(笑)。ではなく、勿論、こちら!は、昨日の【ファン様限定記事】に記した、ぜひ、お手に取って【×(?)立ち読み】、いえ【◎ご一読】いただきたい本。えっと、ホントはコチラ!無数のウォッチで出来ている自転車に乗る人。そんなオブジェもある、バリ島初の6ツ星リゾートMuliaには3ツのカテゴリー、上から順に、Mulia...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ご用心】クタ・レギャン地区 夜のタクシーにご用心

どのガイドブックにも書いてあるバリ島のメータータクシーブルーバード・グループと、ゴールド・タクシー。前者はブルーの塗装、後者は以前はゴールド塗装のタクシー、評判の悪い白タクは、殆どがブルーなので、、ゴールドに乗れば殆ど、ゴールド・タクシーで安心・・・でした。ところが数年前、なんとゴールド・タクシーが塗装を一新、何故かブルーに、こうして、バリ島のメーター・タクシーも、ぼったくり白タクも全部ブルー塗装、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

悪化の一途 バリ島タクシー事情

かつて、バリ島への外国人渡航者の中で、日本人がダントツのトップだった時期があります。あっちも・こっちも・どっちも、アソコもココもドコも日本人だらけだった時代は、私の記憶では、2006年頃までだったような。日本人がバリ島を敬遠するようになった背景には、リーマンショックなどによる大不況もあるでしょうし、アノ国、ソノ国、非日・反日の皆様の大挙もあるでしょうが、意外と大きな原因は、年々悪化するタクシー事情か...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

室内編2 KOMANEKA at Rasa Sayang, Ubud

本日のお題は、リピート必至?ウブドゥのKOMANEKA at Rasa Sayang...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

妄想開始! 2014春?秋?の渡バリ

渡バリ2014、早くも妄想が始まっちゃいまして(汗)。って、まだ、2012初冬の記事も、2013春の記事も、書き切っていません•••。ま、間に合うのか?記事在庫ゼロ作戦、続くのかバリ好き親爺のブログ•••。ヤツはヤルかもなどと、心にマがサしてしまったら、村ポチを是非!にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ(文字を是非クリックください)ではまた。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

総評 お初のエアアジア

本日のお題は、過日、チョコっと書いたエアアジア、私がオススメするなら、38歳までの私(のような皆様)。え?何故?・・・、えっと、その、ほろ酔い状態のマトメです故、当たる?も、当たらぬ?もハッケ、あくまでご参考まで。1.日本発の便を除くと、次のサービスを、受けられない可能性があります。  尚、ほどなくANAが撤退、これ以降は、日本発の便も怪しいかも知れません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バリスタのいる店 Sunny 16 Cafe, Dewi Sri通り

バリスタという資格があることを最近知った、元コーヒー党の私、って、ホンマかいな?えっと、最近、手抜き記事連発の?・・・かくべです(汗)。チャンディ・ダサのチャンデ・ビーチ・コテージで3泊、ウブドゥはコマネカ・ラサ・サヤンで2泊を経て、最後の2泊はクタのレギャン寄り、Dewi...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

再食必至 Portabella Bistroのリゾット, Kuta

バリ島に星の数ほどあるレストラン、シェフの人気投票があることを、この春初めて知りました。こちらは、クタのイタリアン・レストラン、Portabella...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Fontana Hotelの朝食

2013年夏の渡バリ、最後の朝食は8月9日、エアは8月10日発も、エアアジア便で朝6時発、ホテルの皆さん、おねむ中にチェックアウト・・・。ってなことで、こちら、クタの外れにあるフォンタナ・ホテルの朝食は、お値段からすると、お?なかなかヤルじゃん風。場所は、昨日の記事のPortabella...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【再開】2013年 春の渡バリ編

ここ9ケ月の間に、計3回20泊の渡バリ、2012年冬、2013年夏は、一部を除き全て記事UPも、この春の渡バリ、初のバリ腹(食あたり)以降を全くUPせず(汗)。ってなころで、来週から週1~2本ほどのペースとなりますが、2013年春の渡バリ編と、妄想?2014年春?の渡バリ編をUPします。にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ(文字を是非クリックください)ではまた。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Fontana Hotel, チーフ・デザイナーは日本人

2013年夏の渡バリ編は、これで、いったん最後の記事となります。7月30日に始まった連日バリ記事UPも、同時に最終回となります。さて、本日のお題は、Bali島KutaのDewi Sri通りに、昨年オープンしたばかりのFontana HotelのFamily...

View Article
Browsing all 99 articles
Browse latest View live