2013年夏の渡バリ編は、これで、いったん最後の記事となります。
7月30日に始まった連日バリ記事UPも、同時に最終回となります。
7月30日に始まった連日バリ記事UPも、同時に最終回となります。
さて、本日のお題は、Bali島KutaのDewi Sri通りに、
昨年オープンしたばかりのFontana HotelのFamily Room、
最大4名が泊まれるコチラの部屋は、トイレも2つあったりします。
昨年オープンしたばかりのFontana HotelのFamily Room、
最大4名が泊まれるコチラの部屋は、トイレも2つあったりします。
部屋のテイストは数種類あるそうで、見学できたのは和のテイスト、
入室すると最初に目に入るのは収納スペース、
![イメージ 1]()
その奥には、格子越しにベッドが2つ、
![イメージ 2]()
さらに進むと、もう2つ、コレで計4ツのベッド。
![イメージ 3]()
入室すると最初に目に入るのは収納スペース、
その奥には、格子越しにベッドが2つ、
さらに進むと、もう2つ、コレで計4ツのベッド。
ベッドのあるスペースは、一段上がったトコロにあり、
![イメージ 4]()
通路越のテレビ周りにも収納スペース、これはポイント高いかも。
![イメージ 5]()
で、その先には水回りが配置、
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
で、Uターンして、ベッドスペースを見ると、なりほど、和のテイスト。
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
通路越のテレビ周りにも収納スペース、これはポイント高いかも。
で、その先には水回りが配置、
で、Uターンして、ベッドスペースを見ると、なりほど、和のテイスト。
ランプも、どこか行燈風、描かれている文字は、
バリ島の古い時代の文字、日本で言うカタカナのようなものだそう、
![イメージ 10]()
え?なぜ、和テイスト?
コチラFontana Hotelのチーフ・デザイナーは日本人、
オーナーたってのお望みで起用したのだそう、ありがたいコトです。
バリ島の古い時代の文字、日本で言うカタカナのようなものだそう、
え?なぜ、和テイスト?
コチラFontana Hotelのチーフ・デザイナーは日本人、
オーナーたってのお望みで起用したのだそう、ありがたいコトです。
という、実に親日感一杯のFontana Hotel、
立地は、Kuta、Legian、Seminyakを繋ぐ地域、
アクティブにバリの市街地を闊歩するなら好適、
繁華街から少し外れた立地は、のんび~りにも好適、
選択肢のひとつに、是非。
立地は、Kuta、Legian、Seminyakを繋ぐ地域、
アクティブにバリの市街地を闊歩するなら好適、
繁華街から少し外れた立地は、のんび~りにも好適、
選択肢のひとつに、是非。
ではまた。