初日に1200Mほど泳いだ私、年甲斐もなく腹ペコ(笑)、
いつもお世話になっているE藤さんご推奨のお店でランチ、
場所はロータス・ポンドの100M先左、ヴンセント、
この地域では知られた存在のようで、店名だけで行けました。
いつもお世話になっているE藤さんご推奨のお店でランチ、
場所はロータス・ポンドの100M先左、ヴンセント、
この地域では知られた存在のようで、店名だけで行けました。
まずは、道を挟んで、お店の外観を、
![イメージ 1]()
店頭の看板は要チェック、お得メニューをご案内、
![イメージ 2]()
店内は3つのスペースから構成、
ソファーとテーブル、赤い壁が印象的なフロアと、
![イメージ 3]()
テーブルとイスと、どこか懐かしい風情のある空間、
![イメージ 4]()
更に奥には、ガーデンの中にお席があったりして、
![イメージ 5]()
で、本日の超目玉は、ツナ・ステーキ。
![イメージ 6]()
店頭の看板は要チェック、お得メニューをご案内、
店内は3つのスペースから構成、
ソファーとテーブル、赤い壁が印象的なフロアと、
テーブルとイスと、どこか懐かしい風情のある空間、
更に奥には、ガーデンの中にお席があったりして、
で、本日の超目玉は、ツナ・ステーキ。
も、私たちチョイスは次の3皿(笑)、
まずは、ランチ・メニューからシーフード・サラダ、
って、主食のパンもあって、サラダ・定食?かも(笑)。
![イメージ 7]()
タイ・シーフード・カレー、これが実にクリーミーで美味、
タイカレーのあのスパイシーとは違いますが、
最近、タイ料理が辛くなった私には、これは美味い!
![イメージ 8]()
で、チーズバーガーが売り切れ、代わりに頼んだのが、
テンダーロイン・ステーキのマッシュルーム・ソースが、美味いのなんの、
これまで印象に残ったステーキは、ロイヤル・サントリアンとザ・ムリア、
かなりいい勝負で、お肉は柔らかく、火の通しも上手、リピート必至(笑)。
![イメージ 9]()
これまで10回を超える渡バリ、最も好みは今はない、ウブドゥのカフェ・アルマ、
私の中で、伝説に近いお店に近いコチラ、明日も言ってしまうかも、です(笑)。
まずは、ランチ・メニューからシーフード・サラダ、
って、主食のパンもあって、サラダ・定食?かも(笑)。
タイ・シーフード・カレー、これが実にクリーミーで美味、
タイカレーのあのスパイシーとは違いますが、
最近、タイ料理が辛くなった私には、これは美味い!
で、チーズバーガーが売り切れ、代わりに頼んだのが、
テンダーロイン・ステーキのマッシュルーム・ソースが、美味いのなんの、
これまで印象に残ったステーキは、ロイヤル・サントリアンとザ・ムリア、
かなりいい勝負で、お肉は柔らかく、火の通しも上手、リピート必至(笑)。
これまで10回を超える渡バリ、最も好みは今はない、ウブドゥのカフェ・アルマ、
私の中で、伝説に近いお店に近いコチラ、明日も言ってしまうかも、です(笑)。
ではまた、多分、明日(笑)。